ご依頼の流れ

ここでは、一般的な許可の申請を例に、ご依頼いただく際の流れをご案内いたします。

営業開始までの流れ

※あくまで「よくある流れ」の一例ですので、より具体的な流れやご不明点は、お電話または初回のご相談の際にお伝えいたします。

1.お電話またはメールでのお問合わせ

お電話またはメール、ご都合のよろしい方法でご連絡ください。簡単なヒアリングの後、直接にご相談をさせていただく日時を打ち合わせいたします。
次へ

2.業務に関するご相談

新たに始める事業について、お客さまのお考え・ご希望をお伺いいたします。あわせて、業務の内容や料金につきましても、詳しくご説明いたします。
次へ

3.料金のお振込

各業務の料金は、原則前払いとさせていただいております。ご依頼の際は、当事務所指定の口座まで、必要な料金のお振込みをお願いいたします。
次へ

4.書類収集や申請書などの作成

各役所や法務局、税務署などで、必要書類の収集を行ないます。収集した証明書類をもとに、申請書などの書類を作成します。(一部の許可申請等では、お客様に個人の印鑑証明書のご取得などをお願いしております)
次へ

5.書類のご確認と押印

許可の手続きに必要な書類(申請書等)が出来上がりしだい、お客さまに書面をご確認いただき、必要箇所に実印(または認め印)で押印していただきます。事務所の写真撮影をご希望の場合は、お客さまの事務所・営業所にお伺いして行政庁提出用の写真を撮影いたします。
次へ

6.行政庁への申請

押印いただいた申請書類を、管轄の行政庁に提出いたします。書類提出後に補正を求められた場合には、修正した書類を作成して追加提出、補正対応いたします。(または追加の添付資料を収集いたします)
次へ

7.その他の入会届

宅建業免許など一部の許可申請では、業界団体や保証協会への入会が営業開始の前提となる場合があります。そのようなケースで各団体への入会をご希望の方には、入会に必要な書類の作成を行い、窓口へ提出いたします。
次へ

8.行政庁・業協会の審査期間

行政庁への許可申請や業協会への入会届が完了すると、審査期間となります。場合によっては業協会からの現地確認などを進めながら、行政庁からの許可通知を待ちます。
次へ
許可証の受領
営業の開始

東京、千葉、埼玉、神奈川にて営業許可や会社設立に関する業務のご依頼を検討中の方に、初回無料にてご相談を承っております。お電話・メールにてお問い合わせください。

東京、千葉、埼玉、神奈川にて営業許可や会社設立に関する業務のご依頼を検討中の方は、メールでのご相談も承っております。返信には2営業日ほどお時間をいただくことがありますので、お急ぎの方はお電話にてご相談ください。

    お名前 (必須)

    お電話番号 (必須)

    メールアドレス (必須)

    メッセージ本文

    ページトップへ戻る