千葉県に営業所を設置して500万円以上(建築一式は1,500万円以上)の工事を請け負うためには、あらかじめ千葉県知事の建設業許可を取得しておかなければなりません。
建設業許可では、工事業種が建築一式、土木一式の「一式工事」のほか、以下のような専門工事に分けられています。許可を取得する際は、その工事業種の国家資格者がいること、または実務経験があることを行政庁に証明して許可の申請を行うことになります。
建設業の工事業種 | |||
---|---|---|---|
大工工事業 | 左官工事業 | とび・土工工事業 | 石工事業 |
屋根工事業 | 電気工事業 | 管工事業 | タイル・レンガ工事業 |
鋼構造物工事業 | 鉄筋工事業 | 舗装工事業 | しゅんせつ工事業 |
板金工事業 | ガラス工事業 | 塗装工事業 | 防水工事業 |
内装仕上工事業 | 機械器具設置工事業 | 熱絶縁工事業 | 電気通信工事業 |
造園工事業 | さく井工事業 | 建具工事業 | 水道施設工事業 |
消防施設工事業 | 清掃施設工事業 | 解体工事業 |
意外と手間のかかる建設業許可
とはいえ、既に個人事業(あるいは会社)として建設業を営んでいる場合、日々の現場が忙しく、建設業許可の手続きまでなかなか手が回らないという建設業者様も多いのではないでしょうか。
許可要件の1つである専任技術者の存在を国家資格で証明するなら多少は軽減されるとはいえ、建設業許可の申請では要件に合致することを証明するための資料・書類の収集や作成に結構な手間がかかります。
千葉県の建設業許可をサポート
当事務所は東京都葛飾区(京成高砂)にある、行政庁に対する許可申請を主力業務とする行政書士事務所です。千葉方面のアクセスが便利であることから、千葉県の建設業者様からもご相談をいただき、業務対応しています。
千葉県の建設業許可の取得でお困りの建設業者様は、一度ご相談ください。許可要件の確認から申請書の作成、千葉県への提出まで、行政書士が手続き全般をサポートいたします。
建設業許可に関するご相談は、初回無料にて承っております。お電話・メールにてご相談ください。
千葉県内の対応可能エリア
千葉県の建設業許可サポートは、主に以下の土木事務所の管轄エリアの建設業者様を対象としています。もし、千葉県内で以下の土木事務所の管轄以外から許可のサポートをご希望の際は、お電話・メールにて予めご相談ください。
千葉土木事務所 | 千葉市・習志野市・八千代市 |
---|---|
葛南土木事務所 | 市川市・船橋市・浦安市 |
東葛飾土木事務所 | 松戸市・野田市・柏市・流山市・我孫子市・鎌ケ谷市 |
印旛土木事務所 | 佐倉市・四街道市・八街市・印西市・白井市・酒々井町・栄町 |
成田土木事務所 | 成田市・富里市・多古町・芝山町 |
建設業許可の申請代行
当事務所の建設業許可サポートに含まれる内容は、以下のとおりです。
建設業許可取得に関する事前のご相談 | ○ |
---|---|
添付書類の収集 | ○ |
許可要件の確認や申請書の作成 | ○ |
社会保険への加入手続き(必要な場合) | ○ |
建設業許可の申請 | ○ |
専任技術者の実務経験など、一部の証明にはお客様の側にある請求書や注文書などの資料が必要となる場合があります。その際は、弊所にてご用意いただきたい資料をご案内しますので、お手数ですが資料のご準備にご協力をお願いいたします。
ご利用料金
代行サービスをご利用いただく際の基本料金(目安)は、以下のとおりです。会社の役員様人数等、状況によって多少異なる場合がございます。
一般建設業許可(国家資格証明) | 110,000円(税込) |
---|
※正確な金額につきましては、初回ご相談の後にお見積もりいたします。また、おおよその金額でよろしければ、お電話でのお見積も承っております。
法定手数料
建設業許可の申請を行う際、上記の代行料金の他、行政庁窓口(役所)に対して納付する手数料がかかります。(ご自身で申請する際にも必要となる法定費用です)。
法定手数料(知事許可) | 90,000円 |
---|
千葉県の建設業許可の申請サポートの流れ
本サービスをご利用いただきますと、建設業許可の申請手続きは以下のように進みます。最初のご相談から許可証取得までの間にかかる期間は、概ね1ヶ月半から2ヶ月程度が通常です(行政庁の審査に1ヶ月は最低かかります)。
1 お打合せ | 建設業許可の取得に関するご相談・お打ち合わせをいたします。 ※貴社へ出張しての相談も、弊所にご来所いただいての相談も可能です。 |
---|---|
2 要件確認 | 許可の要件を確認し、手続きをご依頼いただく場合には見積書・請求書を提示いたします。 ※一部の書類収集実費を除き、見積り金額に提示した額の他に、業務途中や完了時に請求することはありません。 |
3 お振込み | 請求書の料金をお振込ください。 |
4 書類作成 | 建設業許可の必要書類の収集と作成を行います。 |
5 書類準備 | お客様の側で用意する必要のある書類をご準備ください(内容はご案内します)。 |
6 申請代行 | 申請書の作成後、行政庁の窓口へ申請を代行します。 |
7 審査期間 | 行政庁の審査期間(約1ヶ月) |
8 許可取得 | 審査完了後、建設業許可証をお受け取りください。 |
許可取得にはお客様の協力が不可欠です
建設業許可の申請を行うためには、様々な書類を収集・作成しなければなりません。必要となる書類や資料の中には、建設業に携わられているお客様が保管・管理しているものも多々ございます。
千葉県の建設業許可サポートをご利用いただく場合、特に国家資格者ではなく実務経験で証明する場合には、注文書や請求書を揃えていただく必要があります。
手続き全般、極力お客様の側に負担のかからないよう、必要な資料等は行政書士が要件を満たすように具体的な説明とともにご案内しますので、スムーズに建設業許可が取得できるよう、ご協力をお願いいたします。
社会保険加入や建設会社の設立もサポート
なお当事務所は行政書士・社会保険労務士事務所です。建設業許可の申請手続きを進める上で社会保険への加入が必要なお客様につきましては、両方の手続きをワンストップでサポート・代行いたします。
また、建設業許可を取得するタイミングで法人化をご希望の建設業者様は、会社設立の手続きと合わせてサポート・代行させていただくことも可能です。
建設業許可のこと、社会保険のこと、法人化のこと。お困りやお悩み事がございましたら、お電話・メールにてご相談ください。初回相談は無料です。